f:id:sssworks89:20181223084642p:plain

人生を変える曲!ハーバード大学卒、母は人類学者、父はNASAのエンジニアで構成されているバンド ~英語に興味を持ったきっかけを作ってくれました~

ãno music no lifeãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

わたしにとって音楽とは、生活の一部です。

 

歩いているとき、ご飯を食べているとき、お風呂に入っているとき、寝るとき

 

さまざまなシーンでわたしたちの脳裏に音楽は流れています。

 

皆さまも人生のターニングポイントで記憶に残る音楽があると思います。

 

その曲を聴くとあのときの場面が甦ってきますよね。

 

今回は、完全にわたし個人の人生のターニングポイントで流れていて衝撃を受けた曲をご紹介していきます。

 

あんたの思い出の曲なんて興味ないわ!と思った方。

 

ごもっとも笑

 

でも、この曲たちを聴いて『英語』ってすごいなぁー

楽器弾いてみたいなぁー

海外に行って見たいなぁと思ったのは事実です!

 

 

ではご紹介していきます!

 

中学時代

今まで、「ドラゴンボール」、「幽遊白書」などのいわゆるアニソンしか聴いたことがない少年に、経験したことの無い衝撃が訪れました

 

ちなみに、「ドラゴンボール」、「幽遊白書」の主題歌はこれです。

 

ドラゴンボールDragon Ball)ーChala-Head-Chala

 

幽遊白書ー微笑みの爆弾

 

いや、この2曲も名曲ですよ!

現在、30代の男共は皆ここを通過してきたと言っても過言ではないです。

 

でも...

 

アニソンしか聴いたことのない少年が、次の曲を聴いた瞬間言葉を失いました....

 

Rage Against The Machine-Guerrilla Radio

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン - ゲリラ レディオ)

 

あの衝撃...未だに忘れません。

 

レイジファンの皆さまベタですいません....

 

しかし!この曲を聴いて英語に興味を持ち始めたことを今でも覚えています

 

もちろん歌詞は英語なので意味はわかりませんでしたが笑

 

でも、何故か気づいたら通学途中に口ずさんでいたのを覚えています。(フンフンフーン的な感じで)

 

まず、このバンド『Rage Against The Machine』って誰やねん?って当時のわたしは思っていました。

 

昔ってここまでネットがメジャーなものではなかったので、音楽関連の雑誌を買いあさっていましたね。

 

そして、今ってめちゃくちゃ便利だなぁと思いながら記事を書いています。

 

 

では、簡単に

Rage Against The Machineとは...

 ãrage against the machineãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

強力な政治的声明を秘めた“類稀なる社会派バンド”として1993年にデビー。パンク、ヒップホップを下地に様々なジャンルを取り混ぜた衝撃的な音楽スタイルが大ブレイク。いわゆる「ミクスチャー」というジャンルの隆盛に一役買った。バンドは徹底して「自分たちの全ての音楽活動は政治的声明を伝える手段であり、それ以下でもそれ以上のものでもない」という姿勢を貫いた。

 

 

メンバー

ãZack de la Rochaãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

出典 https://goo.gl/images/RBWxSA

ザック・デ・ラ・ロッチャ(Zack de la Rocha 

ヴォーカル

 

政治色の強いチカーノ壁画家である父と、反戦活動家である母の間に生まれる。バンド名「Rage Against The Machine」の名付け親であり、RATMのメッセージ性の中心を握っていた男。

 
■1970年1月12日カルフォルニア生まれ。母親は人類学博士。父親はLos Fourと呼ばれるヒスパニック系社会派アーティスト集団の一人で、メキシコの農民を描いた壁画などで有名。

■幼少期学校で受けた差別やいじめをきっかけに、社会に対する不満や怒りの土台が形成されたといえる。高校時代はパンク・ロックHipHopを敬愛しており、Hardstanceと言うバンドを結成して、自分の怒りや不満をぶちまけていた。

■1991年には、Inside Outと言うバンドのボーカルとして、"No Spiritual Surrender"というレコードも出しましたが、Inside Outの解散後しばらくは鳴かず飛ばずの時期が続く。
しかしその後、Zackのライブをたまたま聞いていたTom Morelloと出会い、彼の人生は大きく変わる。Tom の知り合いのドラマー、Brad WilkとZackの幼馴染のTim Commerfordとそれぞれ連絡を取って、RAGE AGAINST THE MACHINEというバンドを結成。

■ちなみにこの名前は、Inside OutでZackが歌っていた曲のタイトルで、また、Inside Out の次のAlbumのタイトルにもする予定だったのですが、解散してしまったのでZackの新しいバンドの名前に使われることになった。

■Zackはあるインタビューの中で、自分が音楽に求めるものはアフリカ・バンバータソニックユースをたしたようなものだったが、Tomはジミー・ペイジやブラックサバスのようなものを求めていて、二人が共同で作り出してきた音楽はマンネリ化してきていたと述べていたとか。Zackのレイジ脱退の裏には、ほかのメンバーとの音楽に対する考え方の違いも大きな原因だったといえる。

■現在、Zackはメキシコの音楽Jarochoの演奏家たちと行動を共にしています。今のところ歌は歌っていないようですが、Son De Maderaというグループと親交があり、彼らのPVにギター演奏家の1人として参加しています。2005年10月にはZackも登場するミニコンサートを開きました。しばらく、Son de Maderaと一緒に活動をしていましたが、2007年、レイジ再結成とともソロ活動を休止。

 

 

ãTom Morelloãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

トム・モレロ(Tom Morello)

ギター

 

ハーバード大学を首席で卒業し、一時期民主党のアラン・クランストン上院議員の秘書

を務める。ワウペダルを始めエフェクターを駆使した独特のサウンドが特徴。

 

■1964年5月30日ニューヨーク生まれ。母親のメアリーは学校の先生、父親はケニヤのマウマウゲリラ(英国からの独立を求めたケニアの反政府ゲリラ)のメンバーで、その後は国連のケニヤ代表になったそうです。

■幼いころから母親と二人暮らしだったTomは、Zack同様、白人多数の町に住んでいた為に差別を受け、学校でもいじめられていた。Tomによると、学校の遊び場で"Nigger"と呼ばれた夜には、母親のメアリーがキング牧師やMalcom XについてTomに講義し、差別には立ち向かうことの大切さを教えていたとか。その日以来、彼は一度も差別的発言を容認することはなく、断固とした態度で不正や差別に立ち向かってきた。

■高校生のころSex Pistolsに大きな影響を受け、ギターを演奏するようになる。その後ハーバード大学で学び優秀な成績で卒業しますが、ギターへの情熱は失うことはなかった。ギターの先生をしたり、カルフォルニア州議員の秘書をしたりしながらバンド活動を続け、Zackと運命の出会いを果たした。

■Tom のトレードマークは野球帽で、"Libertyville" "Geek" "Commie" "PUD" "Unite" などと印刷されている。

 

 

ãTim Commerfordãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

出典 https://orangeamps.com/articles/interview-tim-commerford-of-prophets-of-rage/

ティム・コマーフォード(Tim Commerford)

ベース

 

母親は数学者。父親はNASAのエンジニア

両親の離婚後、母親と暮らしていましたが、彼が二十歳のときに母親が脳腫瘍で亡くなる。そのことがきっかけで、トレードマークになっている刺青を入れ始めます。

 

■1968年2月26日生まれ。刺青男であると同時に自転車オタク。

■長年ジャズのアップライトベースを弾いていたTimですが、幼馴染のZackに誘われ、ベーシストとしてレイジに入る事になった。Timの演奏方法は、あるインタビューによると1本の指で弦をはじいた方がより切れがよく聞こえることを知ったTimは、なるべく少ない数の指を使ってベースを演奏するように心がける様になったと言っていたとか。

■レイジとAudioslaveの底に流れるファンキーさはTimのベース演奏に支えられていると言っても過言ではないでしょう。しかし、彼もよく問題を起こす人で、レイジ解散直前のMTV Awardで、Music Video賞をもらえなかった(賞はLimpbizkitに)ことに抗議するために舞台上のセットをよじ登って警察に連行されたこともある(この時、Zackは無言で会場を去った)。

 

 

ãBrad Wilkãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

出典 https://themusicuniverse.com/drummer-brad-wilk-set-late-night-seth-meyers/

ブラッド・ウィルク(Brad Wilk)

ドラム

 

■1968年9月5日オレゴン州生まれ。ドラマーのBradは、いろいろなバンドを転々としていたが、ある日、Lock Upと言うバンドのオーディションを受けにいって、Lock UpのギタリストだったTom Morelloと仲良くなる。Tom がZackと出会い、バンドを結成することになった時、TomがBradに連絡を取って彼はレイジのメンバーになることに。

■Bradはレイジメンバーの中でも、映画に出演するなど多才な人物ではありますが、政治や社会運動にあまり興味がなく(あるインタビューで、自分はTomやZackのように大きな運動に興味はあまりなく、地元の人の心配をする程度の興味しかないと発言)、レイジ内では異色のメンバーでした。

引用 :【レイジ】90年代を代表するバンド Rage Against The Machine のまとめ! - NAVER まとめ

 

 

感想

この曲と出会えて音楽のすごさを知りました。日本語の歌詞、日本の曲しか知らなかった少年が初めて世界に触れた瞬間だったかも知れません。

 

「この人たちは何かを訴えている、何かを伝えようとしている」と直感で感じました。

 

近所のレコード店に少ないお小遣いを握り締めてアルバムを買いに行きました。

ドキドキしながら英語の辞書を持ち出し歌詞の意味を調べました。が

 

全然わからん....

 

単語、単語はわかるんですけど(辞書に書いてあるからね)どうもしっくりこないんですよ。

 

こうなったら専門家に聞こう!ということで学校の英語の先生もとへ。

 

結果...

「kou くん。あんまりこういう音楽は聞かないほうがいいかな。」

 

ん?なんで?思春期真っ只中の少年は聞き返しました。

 

英語の先生「いやぁ...ほら...中学では使わない単語もあるしぃ...先生このバンド知らないし...あ!次の授業あるから。学校にアルバム持ってくると取り上げられちゃうから、今回は黙っておくけど、もう持ってきちゃダメだよー!」

 

 

 

 

 

 

f:id:sssworks89:20190105130424j:plain
・・・・・・・・

 

 

 

そして、kou 少年は高校に入るまで歌詞の意味をわからずに過ごしましたとさ。

 

ちなみに、Guerrilla Radioの歌詞の一部抜粋ですが

 

As the polls close like a casket, on truth devoured
(選挙は棺のように閉ざされ、真実は貪り食われる)

Was it cast for the mass who burn and toil
(それがおまえらあくせく働く民衆のための選挙なのか?)

【※「cast」は2つの意味。メディアにでるニュースキャスターによる発言と、「casket(棺=選挙)」のこと】

Or for the vultures who thirst for blood and oil?
(それか、戦争と石油に飢えたハゲタカ(投資家)共のためかもな)

 

Blockin’ the beltway, move on DC!
環状線は封鎖した、ワシントンD.C.に向うんだ)

【※環状線495号はワシントンD.C.の外周を一回りする高速道路】

Way past the days of bombin’ MCs’
(クソみたいなMCが栄えたのも過去の話)

【※Zack(ボーカル)はヒップホップカルチャーの中で壁に自分の名前を書いたり、MCバトルで相手を批判してのし上がる方法を認めない。大事なのは「きちんと自分の考えを主張する」ことである】

Sound off, Mumia go on be free!
(声を荒げろ!ムミアを解放するんだ)

【※ムミア・アブ・ジャマルのことで黒人人権運動家。82年に警察官殺しで有罪判決、但し真実かどうかは不明】

Who got ‘em? Yo, check the federal file
(誰が事件を起こしたって?事件の詳細をチェックしろ)

【※「federal file」は直訳すると「政府の文書」、この場合取り調べ内容とか事件詳細のこと】

All you pen devils know the trial was vile
ペンタゴンの悪魔達はその裁判がデタラメだったって知ってるんだ)

An army of pigs try to silence my style
(豚どもで構成された軍隊が俺のスタイルを黙らせようとやってくる)

Off ‘em all out that box, it’s my radio dial!
(すべての者に真実を暴露する、これが俺の「ラジオ」だ!)

引用 :【Guerrilla Radio(ゲリラ・ラジオ)】の和訳:Rage Against the Machine

 

はい。確かにこりゃ英語の先生も逃げるわ笑

 

しかも、

All you pen devils know the trial was vile
ペンタゴンの悪魔達はその裁判がデタラメだったって知ってるんだ)

 

pen devilsペンタゴンの悪魔達って

 

中学生からしたら、

f:id:sssworks89:20190105132231p:plain

ってなりますよ。

 

こんな政治色&反骨心むき出しの歌詞ですが、この曲が収録されているアルバム

The Battle of Los Angeles 」は、米国ビルボードで1位、各国でも上位を獲得するな

ど世界でメガヒットをしました。

さらに、2001年のグラミー賞で「ベストハードロックパフォーマンス賞」を受賞しています。

バトル・オブ・ロサンゼルス

バトル・オブ・ロサンゼルス

 

世界的にはとてつもなく影響を与えましたけど、日本ではいまいちだったのかな?

もちろん、日本という国の背景や国民性と共通する部分は少ないし。

でも、サウンドから伝わってくる闘争心といいますか、「やってやるぞ!」って気持ちにさせてくれます

過去に、格闘技イベントの入場曲にもなっていましたよね。

 Rage Against The Machineは他に多くの名曲を作り出していますが、今回は割愛させていただきます。

 

長くなりましたが、英語に興味を持つ、英語を話してみたいと思わせてくれたのはこの曲に出会ったからです。

 

日本語を流暢に話す外国人の方々も、日本のアニメや音楽を聞いて勉強している方が多いですよね

 

特に、発音や言い回し、教科書には載っていない文章は音楽だったり映画で聞くと不思議と頭に入ってきます。

 

そして、何より勉強って概念がないから、楽しく覚えることができます

 

なんて偉そうなこと言ってますが、今まで英語を喋れないわたしが言うのも説得力がないですね...笑

 

現在は、英語を目下習得中ですので、英語に役に立った本やコンテンツを随時ブログに書いていこうと思います。

 

では、Rage Against The MachineGuerrilla Radio が、皆さまの人生を変える曲になってくれたら幸いです。

 

kou でした。

女性は閲覧注意! 壮絶の実話『暁に祈れ』~「地獄」と呼ばれた世界最悪の刑務所~

ãæã«ç¥ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

正月三が日最後の日となりました。

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

昨日、仕事始めを終えて謎?の1日休暇をもらい家でまったりしている kou です。

 

 まったりした休日もいいんですが....

 

やはり、人間は刺激を求める生き物!

 

年末年始でゆっくり過ごした最後に、とんでもない刺激を味わってみては。

 

ということで、去年から見たいと思っていた【映画】をご紹介したいと思います。

 

暁に祈れ

 

 

たぶん....いや、きっと?笑 女性は好まないジャンルの映画だと思いますが、

 

ちょっとグロい系も大丈夫っすという方がいればぜひとも見ていただきたいです。

 

 

あらすじ

タイの刑務所に服役したイギリス人ボクサー、ビリー・ムーアの自伝小説を映画化した

ものである。

タイで自堕落な生活から麻薬中毒者となってしまったイギリス人ボクサーのビリー・ム

ーアは、家宅捜索により逮捕され、タイでも悪名の高い刑務所に収監される。

殺人、レイプ、汚職が蔓延し地獄とも称されるタイの刑務所で、ビリーは死を覚悟する

日々を余儀なくされた

しかし、所内に新たに設立されたムエタイ・クラブとの出会いによって、

ビリーの中にある何かが大きく変わっていく....

 

 

出演者(メインキャスト)

ジョー・コール(ビリー・ムーア役)

ãæã«ç¥ã ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ


パンヤ・イムアンパイ(ゲン役)

ãæã«ç¥ã ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ヴィタヤ・パンスリンガム(フリーチャー所長役)

ãæã«ç¥ã ã´ã£ã¿ã¤ã»ãã³ã¹ãªã³ã¬ã ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ソムラック・カムシン(スティン役)

ãã½ã ã©ãã¯ã»ã«ã ã·ã³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

【予告動画】

 

 

まとめ

あらすじと予告動画を見ただけでインパクトがハンパじゃないんですけど...笑

以前、タイの刑務所は世界最悪だという記事や本を見ました。

news.livedoor.com

 

地獄へようこそ――タイ刑務所/2700日の恐怖

地獄へようこそ――タイ刑務所/2700日の恐怖

 

 

そして、なんと言っても、監督のジャン=ステファーヌ・ソヴェール氏がこの作品監督を引き受ける条件として提示したのが...

 

本物の刑務所で撮影すること

 

本物の元囚人を起用すること

 

約3000人の囚人をエキストラとして登場させること

 

だったそうです。

 

全部本物起用するんだから、そりゃリアリティでるよ。ってかリアルだよ (*´Д`)ノヤアヤア

 

そして、この映画のキーマンとなる人物が、ゲン役のパンヤ・イムアンパイです。

f:id:sssworks89:20190103142537p:plain

 

彼は、強盗の罪で8年間服役していた元囚人だそうです。

ちなみに、顔のタトゥーは服役中に入れたものだと言います。

 

そして、あの『カンヌ映画祭』でこの作品が上映された際に、イムアンパイレッドカーペットに登場した。

 

その時の映像

https://www.instagram.com/p/BUW5C_qAZzf/

 

彼は、その涙の理由をこう語ったと言います。

「俺は今まで体中に入れたタトゥーのせいで、人々から怖がられ、奇異の目で見られて

きた。でも、カンヌ映画祭では、皆、俺のタトゥーを表現の一部として認め、受け入れ

てくれている。俺は初めて、このタトゥーで人を感動させることが出来たんだ」と語っ

ている。

 

 

 

人生何が起こるかわかりませんよね。

 

わたしたちも数少ないチャンスをものにして成長していかないとですね。

 

 

お得情報

せっかく映画を見るんだったら安いにこしたことは無いですよね。

 

わたしも使ってますが、

 

skyticket プレミアム」でチケット購入してみてはいかがでしょう!

 

正直、本当にお得です。

 

もともと、企業の福利厚生サービス会社の『ベネフィット・ワン』が運営するサイトです。

株式会社ベネフィット・ワン

 

私の会社の福利厚生が『ベネフィット・ワン』なのでそこから知りました。

 

skyticketプレミアム いろいろ使えて毎日どんどん!お得!

f:id:sssworks89:20190103145624p:plain

 

もともと、国内や海外航空券を格安で販売するサイトですが、「skyticket プレミアム」だと、

 レストラン・映画・航空券・ホテルなど全て割引になります。

 

さらに、今登録すると会員料金500円が最大で初月無料になるそうです!

 

せっかくなんでお得に見たほうがいいですよね。

 

また、「skyticket プレミアム」登録前に、『暁に祈れ』が上映されている劇場があるかどうか調べたほうが良いですね!

 

リンク先

skyticketプレミアム いろいろ使えて毎日どんどん!お得!

 

現在公開されている劇場は以下のリンクを貼り付けて起きますので確認してみてください。↓

www.transformer.co.jp

 

 

ではでは、刺激が欲しい方がいましたら、ぜひ劇場で見てください。

 

ちなみに、今回の記事は【映画100本ノック】には入りません...

www.kousroom.com

www.kousroom.com

www.kousroom.com

www.kousroom.com

 

なぜなら...

 

まだ見れてないし、感想書いてないから....(´;Д;`)

 

kou でした。

年収にも関係が!? 人は○○を見た回数だけ相手を好きになる ~ザイアンスの単なる接触理論~【心理学】

ãè¦ã¤ããããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

 

ブログを見ていただいている皆さま

今年も引き続きよろしくお願い致します。

 

新年を向かえ、去年よりさらに充実した毎日を過ごそう!と思っている kou です。

 

 

さて、その充実した毎日を過ごすために欠かせないものと言えば...

 

お金!

 

もちろん大事です。

 

いや、それよりも大事なものと言えば...

 

好きな相手なんです!

 

なーんだ。って思うかもしれません。

 

しかし!これは、医学的にも実証されていることなのですが、

 

好きな相手もしくは彼氏&彼女がいる人は

 

必然と年収も上がり仕事が順調になる

 

という結果が出ているんです!!

 

皆さまもこんな経験があると思います。

 

仕事で疲れたとき...仕事でミスをしてしまったとき....

学校で人間関係に疲れたとき...テストの点数が悪かったとき....などなど

 

このような辛いときに、好きな相手が励ましてくれる、心配してくれる、

これだけでよし!頑張ろう!という気になりますよね?

 

ここで、1番重要なのが、『好きな相手から』励まされたりすると自分のQOL(quality

of life)が向上すると言うことです。

 

QOL(ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、つまり

ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出している

か、ということを尺度としてとらえる概念である。)

クオリティ・オブ・ライフ - Wikipedia

 

ちなみに、結婚されている方でも当てはまります。

大企業の社長や有名人の方で、仕事が大成功していて年収も億を稼いでる方たちは、夫

婦仲が良いです。(私が知る限りでは)

 

なので、新年から年収を上げたい!仕事を順調にする!と思っている方は、

ぜひ好きな相手を作って下さい

 

って現在、気になっている人がいるけど どうしたら....好きな相手がいない....

 

 

はい。お待たせしました!

 

 

 心理学を使って、好きな相手を振り向かせましょう!!作りましょう!!

 

今回紹介する心理学は、

 

ザイアンスの好意の単なる接触理論

 

というものです。

 

具体的にどういうものかというと....

 

ザイアンスという人が次の様な実験を行いました。

 ãå士 èãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

対象は大学生で、顔写真のスライドを何回か見ると、どのくらい写真の顔を記憶しているかを調べました。

 

顔写真は、大学の古い年鑑から卒業した学生の顔写真を12枚選びました。

 

その選んだ12枚のうち10枚の中から、対象者にランダムに86回見せました。

 

ちなみに、見せた時間は各2秒間でした。

そして、見せる回数を写真で変えてみました。

 

ここでポイントなのが、

見せた顔写真の回数は、25回、10回、5回、2回、1回の各2枚ずつでした。

 

んー。文章だといまいちわかりにくいので、画像で表すと...

 f:id:sssworks89:20190102220731p:plain

の計86回です。

 

で、結果どうなったかというと、

 

 

 

結果は、写真を見た回数が多い方が、好感度がえらい高かったということになりました。

 

極論ですが、

f:id:sssworks89:20190102220826p:plain

よりも....

 

こちらの方が

f:id:sssworks89:20190102221000p:plain
好きになる確率が高かったということです。

 

ここで注意点が!!

 

じゃあ、相手に多く接触したほうがいいじゃんと思っている方

 

接触の仕方が重要です!

 

より多く顔を見たほうが好感度は上がります.

 

しかし、あまり極端な接触は逆効果です。

 

横を素通りするくらいから始めましょう。人間は会話しなくても、横を素通りするだけ

で、脳の深部に記憶されています

 

その時点で、相手が「あ、あの人見たことあるな」とか「最近良く会うかも」と思わせるだけで良いんです!

 

あくまで、自然にです。

 

そして、飲み会や仕事で話す機会の際には、以前記事で書いた

www.kousroom.com

と、

女性だったら

www.kousroom.com

 

をぜひ使ってみて下さい!

 

あと、もちろん会話する場所も非常に大事ですからね!

www.kousroom.com

ぜひ、実践してみてください!

 

何よりも、行動しないことには全て水の泡です。

 

行動することで必ず自分の経験値として蓄積されていきます。

 

私も含め、仕事もプライベートも最高の年にしましょう

 

kou でした。

米津玄師の「Lemon」が奏でるアニメ!? 涙活できます『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

ãã´ã¡ã¤ãªã¬ããã»ã¨ã´ã¡ã¼ã¬ã¼ãã³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

【映画100本ノック】に向かって、記事の更新が止まりまらない行動派の kou です。

 

映画、ドラマ、アニメ...今まで何百本見てきたのでしょうか。

たくさんの作品と出会い、感動を覚えます。

本当に幸せなことですよね。

 

今回、紹介させていただく作品のジャンルは「アニメ」です。

 

正直言って、アニメはあまり見ませんでしたが、この作品と出会い完全にはまってしまいました笑

 

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

 

なんでしょう...1話1話見終わった後の満足感&感動。

毎週、放送日が訪れる日を楽しみにしていました。

 

恥ずかしながら、30代のおじさんが毎回泣いてしまいました。

いわゆる、「涙活」です。

 

そして、この作品。なんと!

第5回京都アニメーション大賞受賞作であり、現在までで唯一の大賞受賞作なんです。

また、2018年1月から放送し、世界同時配信されています。

 

この、満足感&感動を皆さまに伝えたくて、記事にさせていただきます。

 

まず、最初になんでブログのタイトルが、『米津玄師さんの「Lemon」が奏でるアニメ!? ~』で始まってるの?と思ってらっしゃる方が大勢いると思います。

 

こちらの動画と記事を拝見して感動したので、このタイトルにしようと思いました。

ちなみにこの動画、既に600万回以上再生されています!

 

www.cabin.tokyo

 

今まで見る機会が無かった方も、このブログを通じてより多くの方に是非とも見ていただきたいです!

 

では、作品紹介をさせていただきます。

あらすじ

4年間にわたる東西南北による大陸戦争が終結

その戦場で「武器」と称されて戦うことしか知らなかった少女・ヴァイオレット・エヴァーガーデ

は、激化する戦場で両腕を失い、自在に動く義手を付けることを余儀なくされる。

退院したヴァイオレットは、元中佐のホッジンズの下で、自動手記人形としてC.H郵便社で働きはじめる。

ヴァイオレットには、かつて戦場で誰よりも大切な人・ギルベルト少佐がいた。

最後に聞かされた「愛してる」という言葉が理解できなかった彼女は、仕事と日常を通じて人と触

れ合いながら、その言葉の意味を探していく。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン - Wikipedia

 

登場人物

主要人物

ヴァイオレット・エヴァーガーデン  - 石川由依ãã´ã¡ã¤ãªã¬ããã¨ã´ã¡ã¼ã¬ã¼ãã³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ本作の主人公。金糸の髪に青い瞳、玲瓏な声を持つ可憐な容貌をした少女。

大戦中は元ライデンシャフトリヒ陸軍の少女兵であり、ギルベルト直属の部下として単

独で一個分隊に匹敵する戦闘力を持っていたが、大戦時の戦傷で両腕を失う。

大戦後、後見人の一人となったホッジンズが経営するC.H郵便社にて、自動手記人形として代筆業をしている。

両腕には義手を装着しており、普段は黒手袋をはめている。孤児で言葉も親も知らなか

ったため、ヴァイオレットという名前を陸軍時代にギルベルトによって花の女神の名前

から名づけられた後、エヴァーガーデンという姓を後見人によってその一家のものを名づけられた。

ギルベルトのことを自身の命に代えても守りたいと思うほど、大切に思っている。

 

クラウディア・ホッジンズ 声 - 子安武人

ãã´ã¡ã¤ãªã¬ããã¨ã´ã¡ã¼ã¬ã¼ãã³ ã¯ã©ã¦ãã£ã¢ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

C.H郵便社の社長。

大戦中はライデンシャフトリヒ国陸軍の少佐(アニメでは中佐)だった。

ギルベルトとは士官学校時代からの親友。親から女性の名前をつけられたことを気にし

ているため、クラウディアと名乗ることを嫌っている。人好きのする性格で情に厚い性

格。実家はライデンシャフトリヒにて商家を営んでいる。

女性との付き合いは幅広くあるようだが、特定の恋人を持とうとはしていない。

 

ギルベルト・ブーゲンビリア 声 - 浪川大輔

ãã´ã¡ã¤ãªã¬ããã¨ã´ã¡ã¼ã¬ã¼ãã³ å°ä½ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

ヴァイオレットの陸軍時代の上官。

「ライデンシャフトリヒ陸軍特別攻撃部隊」の隊長(階級は少佐)で、独身。

代々続く名門ブーゲンビリアの子息であり、当時は当主だった。兄にディートフリート

を、原作では妹を持つ。25歳当時、兄に押し付けられる形でヴァイオレットを引き取

り、道具として扱えと言われるが、言葉も喋れなかった彼女を見守りながら、いつしか

愛するようになる。

大陸横断蒸気機関車事件で伏せられていた生存が明かされ、ヴァイオレットと再会を果たす。

外伝ではその後の2人も描かれている。なお、テレビアニメ版では最後まで「未帰還兵

扱い」となっており、原作のようなハッピーエンドの形にはなっていない。

 

C.H郵便社

カトレア・ボードレール 声 - 遠藤綾

ãã´ã¡ã¤ãªã¬ããã¨ã´ã¡ã¼ã¬ã¼ãã³ãã«ãã¬ã¢ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

C.H郵便社の自動手記人形。

原作ではクラウディアやベネディクトと共にC.H郵便社の創設メンバーであり、年齢も

クラウディアと同世代。天真爛漫な性格をしており、ホッジンズのことは社長と慕い、

ベネディクトのことは外伝にて恋心が明らかとなる。

ヴァイオレットについてはとある行事をきっかけに、同僚としてではなく友人として見

るようになった。元拳闘士で、握力だけなら男性よりも強く、噴進砲を投げ飛ばす腕力

の持ち主。アニメでは黒髪に紫の瞳、小麦色の素肌に豊満な容姿、人々を魅了する文章

力で絶大な人気を誇り、指名が絶えない大人の女性として描かれている。

本人曰く入社以前は踊り子だった模様。

 

ベネディクト・ブルー 声 - 内山昂輝

ãã´ã¡ã¤ãªã¬ããã¨ã´ã¡ã¼ã¬ã¼ãã³ ãããã£ã¯ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

C.H郵便社に勤めている配達員の青年。

サンディブロンドにスカイブルーの瞳、ハイヒールブーツが特徴。原作ではカトレアや

ヴァイオレットと共にC.H郵便社の創設メンバー。カトレアとはしょっちゅう喧嘩をし

ている。ヴァイオレットには戦闘能力が高いと評されている。

拳銃の使い手。ホッジンズのことは「おっさん」と呼ぶ。アニメではホッジンズと共に

C.H郵便社を創設した仲で、社長や他の社員に対してタメ口を聞く。また、物語終盤で

は身体能力を活かしてヴァイオレットを危機から救う活躍も見せる。

 

エリカ・ブラウン 声 - 茅原実里

ãã´ã¡ã¤ãªã¬ããã¨ã´ã¡ã¼ã¬ã¼ãã³ ã¨ãªã«ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

アニメオリジナルキャラクター。

C.H郵便社の自動手記人形。アイリスより少し先輩。おとなしい性格ゆえに依頼主との

対話を苦手としているため、トラブルに見舞われることもある。盲目の小説家・モリ

ー・オーランドの小説に感動し、自動手記人形を志した経緯を持つ。

 

アイリス・カナリー 声 - 戸松遥

アニメオリジナルキャラクター。C.H郵便社の自動手記人形。

ライデンシャフトリヒ北東部の山村・カザリの出身。失恋のショックと働く女性への憧

れから、村で一生を終えるよりも街に出て働きたいと字の読み書きやタイピングを猛勉

強し、自動手記人形になるためにライデンに上京した経緯を持つ。

故郷にはエイモン・スノウ(声 - 稲垣拓哉)という幼馴染がおり、かつて思いを告白し

たことがあるが、妹のようにしか見られないとの理由で振られている。

 

ローランド 声 - 各務立基

アニメオリジナルキャラクター。

C.H郵便社に勤めている配達員の男性。ギルベルトの死亡扱いの件で自室に引きこもっ

ていたヴァイオレットに手紙を届け、共に手紙を配る過程で彼女が精神的に立ち直るき

っかけを与える。

 

【予告動画】

 

 

感想

本当に毎回泣けます。

かつて、こんなに泣いたアニメはあったのでしょうか?ってくらい泣けます。

あと、何といっても画力がすごいです!

 

 テーマは『愛とは何か

 

愛の定義は人それぞれにあるけど、ほとんどの人間が『愛』を知っていると思います。

両親からの『愛』、兄弟からの『愛』、友人からの『愛』、愛する人からの『愛』、子

供への『愛』....数え切れないほどの『愛』を感じながら、私たちは生きています。

 

このアニメの主人公  ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、愛を知らずに生きてきま

した。『愛』を知らない人間は、喜怒哀楽を表現することができない。そんな中、ギル

ベルト・ブーゲンビリア(少佐)と出会い、感情とはなにかも知らなかった少女が、少

しずつ変わっていく。その最中に悲劇が訪れます。

 

正直、ここまでの話だと「なんかありがちな話かも」と思う方もいると思います。

わたしも、そうです笑

 

しかし、ここからはこのアニメの独自の世界観を示す重要なストーリーである、

ヴァイオレットが『自動手記人形』になるところで、物語の針が動き出していきます。

 

自動手記人形』とは、代筆をしてくれる機械の自動手記人形のことを指す言葉だったようですが、時が経つにつれて代筆業を行う人々もそう呼ばれることになったそうです。

 

このアニメの舞台となる時代は、戦争の世界。

その中で、文字が書けない人、人には言えない深い心の傷を持ち感情を伝えられない人

 

その人々と『自動手記人形』という仕事を通して関わることで、愛とは何かを知っていく物語です。

 

カウンセリングに携わる者として、とても共感できたことがあります。

 

人には言えない深い心の傷を持つ方とカウンセリングをさせていただく時には、心を閉

ざしている状態がとても多いのです

 

でも、それは当たり前なことですよね。そこまで傷ついてしまっているからこそ、人には言いにくいと思います

 

ここで、大切なことは、傷ついてしまっている方と同じ気持ちを共有すること。

しかし、100%同じ気持ちになることは不可能です。

 

ただ、60%でも70%でも気持ちを共有することで、心の奥にある本当の気持ちを語って

くれるようになると思います。そして、伝えたい思いを掬い上げること。気持ちを代弁

しアドバイスをすることで、カウンセリングに来ていただいた方の力になれると思い、カウンセラーを続けています。

 

すいません。

話が逸れてしまいましたが、感情を持たないヴァイオレットがどのようにして代筆を依

頼した相手に応えていくのか。

 

そして、彼女は『本当の愛』を知ることができるのか。

 

皆さまお目で確かめてください。

涙活したい方。年末年始にぜひ!

 

現在、NETFLIXで配信中ですが、配信が終わる可能性もあるので、

購入したい方はこちらも↓

 

朗報が!

 

 

なんと!

2020年1月に完全新作の劇場版が世界同時公開されます!

また、楽しみが増えました(^^)

 

今年も最高の年末にしましょう!

 

kou でした。

皆さま、すいません...はてなスターが全部消えました...

f:id:sssworks89:20181230123114p:plain

お忙しい中、こんな超初心者が書く記事にはてなスターをつけていただいた皆さま...

 

 

本当に申し訳ありません。

 

付けていただいたはてなスター全部消えていましました...

 

ブログを運営している中で、皆さまにつけていただくはてなスター本当に励みになっていました

 

 

その、はてなスターが.......あぁぁ......この年の瀬になんでやねん.....

 

落ち込んでいてもしょうがないので、さっそく原因究明に乗り出します!!

 

まず、どのようになっていたかというと...

f:id:sssworks89:20181230124836p:plain

はい。つけていただいたスター全部消えてます.....

なんでや...

 

ショックのあまり無表情でググってみると、

kotoha0101.hatenablog.com

ありました。

 

またまた、先輩ブロガーさんに助けてもらってます。

 

そして、今の私にとっては聖書と同等の意味をもつのパパ頑張ってるよ!さんの記事に従い、メールを確認。

f:id:sssworks89:20181230130146p:plain

はい。来てました。

 

やっぱり、差出人の名前が「お名前.com」ではなかったです。

 

でも、やっぱり自己責任。メールを全て確認しなかった自分がポンコツなだけです。

 

そして、メールに記載されているURLを渾身の力を込めてクリック。

 

「承認されました」の画面が出現。

 

その後、あっさり

f:id:sssworks89:20181230131241p:plain

メール来ました。

 

この手続きをする前のドメイン確認はというと、

(左サイドバーから「設定」→「詳細設定」で進む)

f:id:sssworks89:20181230131553p:plain

 

認証手続き後のドメイン確認

f:id:sssworks89:20181230131845p:plain

無事、有効 になることに成功しました!!!!

 

 

今回の事件で学びましたよ...

 

メール確認サボるのは、

f:id:sssworks89:20181230132628p:plain

 kou でした。

結末の予測不能!?『100万円の女たち』RADWIMPS 野田洋次郎の世界観の凄さ

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

有名ブロガー クロネコ屋@アフィリエイターさんのありがたい助言をもとに、

完全見切り発車で映画を100本見てその感想を記事にしていく通称【映画100本ノック】を始めた kou です。

 

 

 クロネコ屋@アフィリエイターさんもブログはこちら↓。

クロネコ屋の超ブログ術 | ブログで成り上がった社長クロネコ屋のブログです。主にハゲ・育毛に関するコラムとブログで稼ぐノウハウを書いてます。

 

ちなみに、【映画100本ノック】の中に、ドラマとアニメをぶち込んでいくという姑息な手法に出ましたが、皆さま暖かく見守ってください。(そして過去2回ほど書いた映画関連の記事もちゃっかり入れてすいません)

 

過去の記事↓

www.kousroom.com

www.kousroom.com

 

そして、ご紹介する作品は、

 

実際に見て面白かったもう1回見たものしかご紹介しませんのであしからず

 

では、【映画100本ノック】3本目は、RADWIMPS野田洋次郎 主演

 

『100万円の女たち』です。

 

現在、NETFLIXで視聴できます。

作品紹介です。

出演者

(メインキャスト)

売れない小説家:道間慎(RADWIMPS 野田洋次郎

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
文学賞で大賞に輝き小説家デビューした。
父は人殺しで、母とその愛人・駆け付けた警官を殺して収監中。
半年前から5人の女と一緒に暮らしている。

 

素性の分からない5人の女

毎月家賃100万円を払い、代わりに道間が彼女たちの世話をしている。


コーヒーを愛する女:白川美波(福島リラ)

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
家の中ではいつも全裸。妖艶な魅力とオーラを放つ。

 

 

紅茶を愛する女:塚本ひとみ(松井玲奈

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
無類の読書好きで、ヨガも好き。

 


ほうじ茶を愛する女:小林佑希我妻三輪子

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
寡黙で無駄話はしない。でもたまに優しい。

 


アセロラジュースを愛する女子高生:鈴村みどり(武田玲奈)

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

どこか陰があるのは生い立ちに秘密が。

 


牛乳を愛する女:開菜々果(新木優子

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
とらえどころがない&大物オーラの持ち主。

 

(その他キャスト)※左から順に

・慎の担当編集者:桜井誠二(山中崇慎の才能を高く評価している。

・慎の父:道間達之(リリー・フランキー殺人を犯し服役中。

・イケメン人気小説家:花木ゆず(中村倫也かなりのナルシスト。

・文芸評論家:森口竜市(池田鉄洋花木ゆずを絶賛する一方、慎を嫌う。

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ ã­ã£ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

・美波の運転手:砂子(遠藤雄弥)
・金髪の若者:神田武(吉村界人
・高級ソー〇嬢:ほたる(保紫萌香

 

 

 

あらすじ

道間慎(野田洋次郎は売れない小説家。

彼は半年前から5人の謎の美女たちと一つ屋根の下で暮らしている。

コーヒーを愛する家では全裸の女 白川美波(福島リラ)、紅茶を愛するヨガと本好

の女 塚本ひとみ(松井玲奈、ほうじ茶を愛する礼儀正しい女 小林佑希(我妻三輪

子)アセロラジュースを愛する訳アリ高校生の女 鈴村みどり(武田玲奈)、牛乳を

愛する、大物感を漂わせる女 開菜々果(新木優子


女たちは家賃兼生活費として毎月100万円もの大金を慎に支払う

この共同生活にはいくつかルールがあり、彼女たちに対する質問は一切禁止されている。

5人の美女たちの年齢は10代から30代と幅広いが、彼女たちがなぜこの家に集まってき

たのか、普段は何をやっているのかなど一切は謎に包まれている…。

しかし、彼女たちとの奇妙な共同生活を通じ、女たちの過去や存在理由などが少しずつ解明されていく…。

同時に彼自身の身にも思いもよらなかった変化が起き始め、彼を取り巻く環境はどんどん変わっていく。


そして、ある日。美女たちとのちょっと奇妙な共同生活に幸せを感じ始めていた慎に、すべてを崩壊させる事件が起きる…。


引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/100man/intro/

 

【予告動画】

www.youtube.com

 

感想

何故、女たちは何者かの招待状を受け取って、毎月100万円もの家賃を払い道間のもとで共同生活を送るのか?

謎に包まれた状態で、ドラマは刻々と始まって行きます

 

この感じ...何か経験したことあるなと思っていたら、「進撃の巨人」の展開に似ている!

shingeki.net

 

次々と解き明かされていく女たちの素性。

進撃の巨人」で言うところの、何故巨人が存在するのか、何故人間を襲うのか、全てが謎で進んでいくストーリーとリンクしました。

 

そして、なんと言ってもドラマの空気感です。

度々、出てくるこのシーン。

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ å ´é¢ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

画像では、伝わりにくいですが、このドラマを見た方であれば、この空気感を共感していただけるかと思います。

 

このドラマの最大の見せ所でもある、ミステリアスな部分を作り出している中心的人物が道間慎を演じる野田洋次郎さんです。

 

野田洋次郎さんの、どことなく不自然だけど、どことなく自然な演技

他の俳優さんでは演じることが難しいと思います。

 

そして、物語を他のキャストの方々の演技もぜひ注目していただきたいです。

最初のターニングポイントとなるこのシーン。

ã100ä¸åã®å¥³ãã¡ å ´é¢ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

何が起きたのかは、皆さまの目で確かめてみてください。

 

何故、女たちが100万円を払っているのか?

この奇妙な共同生活を行う理由は?

誰が招待状を出したのか?

 

ぜひ、この謎の真相をご覧になってみてはいかがでしょうか?

全12話と見ごたえがありますが、きっと見るのが止まりません笑

 

現在、NETFLIXで配信されていますが、まだ登録してない方やDVDやBlue Ray を買ってから見たいという方はリンク↓張っておきます。

 

 

では、年末年始にぜひ見てみてください!

 

kou でした。

古代エジプト人も言っていた!?「最近の○○は...」

 

f:id:sssworks89:20181229130601p:plain

昨日、無事に仕事収めをし、空いてる時間があれば全てブログに費やそうと決めた kou です。

 

前回に書いた、『「これだから若い人は」「最近の若者は」という言葉は死語です』

 

www.kousroom.com

 

を読んでくださった方から、面白いコメントをいただきました。

 

 

コメントをいただいたブロガーさんは、

 『素人が新聞記事書いてみた』の素人さんです。

 

www.newspaper-ama.com

コメントしていただいて本当にありがとうございます!

 

ブログの内容は、新聞記事のように最新のトピックをわかり易く、見やすく書かれています。私も、移動中などに愛読させていただいています

 

さて、素人さんにいただいたコメントはというと...

 

f:id:sssworks89:20181229132116p:plain

 

おぉ!

なんと、禁断のフレーズである、「最近の若者は」を古代エジプト人もつぶやいていたとは。

 

非常に興味がありますねぇ。

 

なので、早速、エジプト人のつぶやきを調べてみることにしました。

ありました、ありました。

下記の記事を参考にさせていただき自分なりに書いていきたいと思います。

55096962.at.webry.info

 

 

つぶやきの発端

「恋愛工学が明かす激動の恋愛市場とは?――非モテ男子の失われた性欲の行方」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20141017-00000511-cakes-life

藤沢 はい、そうだと思っています。ただし、こうした意見を聞くときに、我々は次のような事実をいつも心に留めておく必要があります。約5000年前のエジプトの遺跡から見つかった粘土板でできた書簡に、「最近の若者はけしからん。俺が若い頃は…」という意味の象形文字が書いてあり、それがトルコのアンカラにあるアナトリア博物館に所蔵されているそうなんですよ。

 

恋愛工学が明かす激動の恋愛市場とは?――非モテ男子の失われた性欲の行方(cakes) - Y!ニュース http://t.co/FRbARo55gK面白いし核心をついてると思う

— サトルくん (@todasatoru) October 19, 2014

 

※すでにニュースの記事は消えてました。

 

上記の記事と、柳田國男氏の著書「木綿以の事」の中の一説が発端らしいです。

 

先年日本に来られた英国のセイス老教授から自分は聴いた。かつて埃及エジプトの古跡発掘において、中期王朝の一書役の手録が出てきた。今からざっと四千年前とかのものである。その一節を訳してみると、こんな意味のことが書いてあった。曰く、この頃の若い者は才智にまかせて、軽佻(けいちょう)の風を悦び、古人の質実剛健なる流儀をないがしろにするのは嘆かわしいことだ云々と、是これと全然同じ事を四千年後の先輩もまだ言っているのである。

 

これだけ見ると...言ってますね。完全に愚痴言ってます。

 

でも、解釈の観点を変えてみるとどうなのでしょうか。

 

 

 「古人の質実剛健なる流儀をないがしろにする」という記述から推測するに、恐らく「イプエルの訓戒」ではないかと思う。現存するライデン博物館所蔵のパピルスが筆記されたのは新王国時代だが、内容自体は中王国時代の終わりから第二中間期に成立したものと推測されている。

第二中間期はいわば戦国時代であり、それまでとは異なる下克上が横行していた。よってイプエルの訓戒における「才智にまかせて軽佻の風を悦び」とは、農民出身であっても才知があればのし上がれたことを指している

もしここで柳田の書いている「中期王朝の一書役の手録」が「イプエルの訓戒」のことであるならば、それは若者批判の内容ではない。老人が、下克上の乱世で出世街道に乗れなかったことを嘆き、過去を懐かしみながら秩序回復を願っているのである

 

と言う事は...愚痴でも何でもない、めっちゃ良いことを言っているんではないか?

 

つぶやきが書かれていた粘土板

 今までは、Yahooニュースの記事と柳田氏の著書の中での話です。

では、実際の粘土板にはどのように記載されていたのでしょうか?

 

 

なんと!そもそもトルコのアナトリア博物館に「最近の若者は」の粘土板は無いそうです...

 

え!?

無いの?

 

では、そもそも無いのにどうやってこの話が拡散したのかなと思っていると、

 

4travel.jp

 

もしかしたら、この記事で拡散したのかもしれませんね。

 

このブロガーさんは、アナトリア博物館を訪れた際に、ガイドに

アナトリア博物館にも 、古代エジプトへ宛てた粘土板の書簡が保管されている。
「ここには何と書いてあるかわかりますか?」一つを指さしガイドが質問した。
「―――最近の若者はなってない―――」
私たちを見回してガイドはニヤリと笑った。

と言われたそうです。

 

これは、ガイドの冗談かわかりませんが、粘土板を指さして、

「最近の若者はなってないって書いてありますネ」なんていわれたら、そりゃ信じますがな

逆に信じない人っているのかな?笑

 

なので、このブロガーさんは何にも悪くありませんね

 

まとめ

「最近の若者は 古代 文明」みたいにググると、まぁ出てきます。

matome.naver.jp

 

 

残念ながら、エジプト人の愚痴はありませんでしたが、昔の哲学者の方々も同じようなことは言ってたみたいですね。(哲学だから愚痴じゃないか)

matome.naver.jp

 

なんにせよ、歴史の記録には残っていなくても、昔の方々も「最近の若者は」を言っていた人はいるんじゃないかと思います。(完全に個人的感想ですが)

 

私の中では、このフレーズを言ってしまった時は、自分の成長は止まったなと思うことにしています

あと、俗に言う嫌われるおじさんグループに見事加入したことになります。

 

自分の成長を止めないためにも、自分の価値観に固執せず、年代を超えた多くの人達と関わって行きたいと思いました

 

この記事を書くきっかけを作っていただいた素人さんに感謝です。

 

kou でした。

 

格安なヨーロッパ観光なら、【HostelsClub.com】

「これだから若い人は」「最近の若者は」という言葉は死語です

ããã¡ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

おはようございます。kou です。

 

今年もあと4日で終わりですね。

 

皆さま、今年も本当にお疲れ様でした。

年末ということで、忙しく過ごしている方は多いと思います。

 

今日は、つい先日起こった出来事を書いていこうと思います。

 

仕事が終わり自宅に帰ると、荷物の不在通知が入っていました。

早急に受け取りたい荷物だったので、直接受け取りに行くために受け取り窓口に向かうことにしました。

 

窓口に着くと、私の前に20代と思われる男性(ちなみに坂口健太郎似?の好青年)がいました。窓口には、誰もおらず少し待たされている様子でした。

配達業の方々は、この時期はとてつもなく忙しいよなぁと思いつつ私も待っていると、男性が呼び鈴の存在に気づき、ポチ。

 

ピンポーンという音が鳴り、数分待っていると50代と思われる女性が窓口の奥から出てきました。

 

50代女性「はいはい。なんですか?」

20代男性「不在通知が入ってたんですけども。荷物を引き取り来たのでお願いします。」

 

50代女性「あー。ちょっと待ってて。こっちに荷物が戻ってきてるか調べるから。」

20代男性「わかりました。あと、これもなんですが....」

 

「あと、これもなんですが....」と男性が言った時には、既に50代女性は、そそくさと奥に荷物を探しに行ってしまいました。

 

んー。まぁ忙しいからね、男性よ。また女性が戻ってきたらもう一度伝えてみよう。と思いながら、待っていると...

 

5分...10分...20分...出てこない。気づいたら、私の後ろに行列が。

 

それに気づいたのか、30代と思われる別の女性が奥から出てきました。

 

30代女性「後ろのお客様ー。受け取りでしょうか?」

「はい。不在通知が入っていたので、引取りに来ました。お願いします。」

 

30代女性「承知しました。荷物を確認しますので少々お待ちください。」

「はい。お願いします。」

 

30代女性が奥に行ったと同時くらいに、50代女性が荷物を持って再登場。

 

50代女性「はい。これね。」

と荷物をドスン!とテーブルに置く。

 

え!?

いやいや。きっと大切な荷物でしょ。もう少し気を使って置いても...

 

20代男性「ありがとうございます。すいません。あと、この荷物なんですが...」

スマホの画面を50代女性に見せました。

 

どうやら、荷物配送状況の画面を見せているようです。

 

20代男性「店舗保管となっていたので、こちらも受け取りに来たんですが。」

50代女性「え?文字小さくて見えないんだけど。不在通知は?」

 

20代男性「不在通知が来てなかったので。本人受取り限定の荷物なので直接取りにきたんです。荷物番号はこちらなんですが....」

 

すると、50代女性。紙の切れ端と鉛筆をテーブルの上にコロンと投げる...

 

50代女性「じゃあここに番号書いて。はぁ、最初の時に一緒に言ってもらえば早かったのに。」

20代男性「すいません。じゃこちらの番号になるので、よろしくお願いします。」

 

50代女性。無言で紙の切れ端を取り奥へ再入場...

 

いやいや。それは男性も言うタイミングずれたけど。

この時期は確かに忙しい。忙しいのは充分わかってます。だけど、言い方が違うでしょ。あと、男性が横柄な態度をとっていたわけでもない。むしろ腰が低く謙虚です

そして、坂口健太郎なみの爽やかさを持ち合わせています。

なんてモヤモヤするんだろうと思いながら待っていると...

私の荷物を持って、30代女性が登場。

 

30代女性「大変お待たせ致しました。こちらのお名前でお間違いないでしょうか?」

「間違いありません。ありがとうございます。」

 

30代女性「では、こちらに受取りのサインをフルネームでお願いします。あと身分を証明できるものをご提示していただけますでしょうか?」

「わかりました。」

 

とサインを書き運転免許証を手渡しました。

 

30代女性「ありがとうございました。お待たせ致しまして誠に申し訳ありませんでした。」

 

いえいえ!!全然待ってません!あなたが対応してくれてからは5分経ってませんから!というか、ここまで丁寧に対応してもらったら30分待たされても大丈夫です。

 

私は荷物を受け取り、窓口から立ち去ろうとすると、50代女性再々登場。

待っている間に、20代男性はスマホを見ていた。

 

50代女性「あのー!あのー!荷物もって来ましたよ!聞こえてます?」

 

スマホを見ていた20代男性にかなりの近距離でメガホンいらずの大音量。

 

20代男性「あ!すいません。ありがとうございます。」

 

50代女性「じゃあここにサイン書いて!あと免許書もってるでしょ。それも。」

20代男性「はい。あと免許書はこれです。」

 

50代女性「サイン書いた?は?苗字だけじゃなくてフルネームで書いてよ!」

20代男性「申し訳ありません。はい。こちらに記入しました。」

 

50代女性「はいはい。じゃあ次の人待ってるから荷物持って行ってください。」

20代男性「わかりました。ありがとうございました。」

 

男性が去ろうとしたときに、50代女性一言。

 

50代女性はぁ。最近の若い人は困るわー。

 

ããï¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

えー!?

あなたは今何とおっしゃいましたか?

私の聞き間違いかな?と思いたかったのですが、残念ながら私の鼓膜には確かにそのフレーズは届いてしまいました。

 

彼の接し方は、とても素晴らしかったと思います。

目上の方に対して、真摯に対応していたと思います。

 

そして、私に対応してくれた30代女性も丁寧に対応していただきました。

 

普段の生活でも未だに、「これだから若い人は」、「最近の若者は」のフレーズはちらほら聞きます。

 

しかし、今回の件だとどうでしょうか?20代、30代の方たちのほうが、社会人として立派に対応していたと思います。

 

今回は、忙しいことも重なり50代の女性の対応が、たまたまこのような感じになってしまったかもしれません。

 

私は自分より年上の方と、話したり食事に行ったりすることが大好きです。

ご一緒させていただく方は、40代、50代、60代と様々です。

しかし、共通する点は、相手を否定しないで多くの経験から学んだことを教えてもらえることです。教科書やセミナー本より、はるかにためになります。

そして、若い人の話を興味深く聞いてくれることです。

それ以外の、自己中心的な方とは、プライベートでは全く行きません笑

 

やっぱり、「若い」ってだけで相手を否定するのは間違っていないでしょうか?

 

若い=未熟の概念は捨てましょう。

 

逆に私たちアラサー以上も若い人達の良いところを見習っていきましょう。

そして、若い人を『尊敬』していきましょう。

 

そうすることで、必然と自分も成長できるし、仕事も順調にいきます。

 

ただ、機嫌を伺うのではなくて、相手を認め『尊敬』することが大切です。

 

相手を認め『尊敬』した上で、間違いがあれば伝えましょう。

 

 

重要なのが、否定から始まる会話ではなく、

 

相手を肯定してから自分の意見を伝えることです。

 

そして、相手の話は途中で遮るのではなく全て聞きましょう。

 

英語を話せる方は、これが上手だと思います。たぶん。

文法上最後まで聞く体勢ができているからなのでしょうか?(完全に個人的感想)

 

 

と色々言いましたが、私も認められないことが。

 

私の職場の後輩よ...

朝の元気のいい挨拶は嬉しいけど、

 

 

 

 

 

 

口に付いてる歯磨き粉の跡は落とそうね。

 

 

kou でした。

祝!ブログ超初心者が初記事紹介してもらいました!

ãåã³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

ブログ超初心者の kou です。

 

本日、記事にさせていただいた、

ブログを始めてから9日間で100PV超えました

www.kousroom.com

 を紹介してもらいました!!

 

本当に感謝としか言いようがありません (*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ 

 

100PVに達したときよりも喜びが大きいです。

 

 

この度、紹介していただいた方は

ー世界へのDOORーRinさんです。

www.rin-world.com

 

Rinさんはアメリカ留学経験者で、実用的な英語のフレーズや海外文化を発信したり、人生をポジティブに生きるための知識や心理学を発信している方です。

 

www.rin-world.com

www.rin-world.com

 

私が、ブログを始めたときに、行き詰る場面がたくさんありました

 

その中で、Rinさんのブログを見て元気付けられたからこそ、こうやってまた記事が掛けているんだと思います。

 

また、わたくし目下、英語の勉強中です

 

仕事柄、英語の記事または英語論文(専門分野だけですけどね笑)は読めるのですが、英会話や普段使えたらいいなのフレーズが、さっぱり出来ない&わからない the ジャパニーズ英会話難民なのです...

ããã¡ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

今後は、英会話を習得するべく行動し始めています!

その内容も、今後から記事にしていこうと思います。

 

また、今後もRinさんの記事を参考にして、ブログと英会話を頑張っていきます。

 

そして、記事を見ていただいている皆さんに本当に感謝です。

 

kou でした。

異例の作品 低視聴率にも関わらず各賞を総なめ!『それでも、生きてゆく』

f:id:sssworks89:20181225205905p:plain
私は、平日に有給を取って、映画やドラマを見るのが最高のリラックスとしています。

 

有給を取ると職場の後輩には、「有給でどこに行ったんですかー?」と聞かれますが、毎回「イエ(家)。」と答えるのに、

毎度「有給でどこに行ったんですかー?」と聞いてきてくれる優しいポンコツ後輩を持つ kou です。

皆さんも、何度も見たくなる映画やドラマ、アニメがあると思います。

私も、年に何回か無性に見たくなる映画、ドラマ、アニメがあるんです。

 

今回は、私が何度も見たくなるドラマを紹介して行きたいと思います。

 

突然ですが、普段の生活を送っている中で「少年犯罪」について深く考える機会はありますか?

ニュースなどで耳にしますが、日本の「少年犯罪」の定義としては...

少年法2条1項に定義されている少年、すなわち20歳に満たない者(男女とも)が犯した、または犯したとされる犯罪に対してこの言葉を用いる。

法務省が発行する犯罪白書では、殺人と強盗を「凶悪犯」としている。一方、「警察白書」では、殺人強盗放火強姦を「凶悪犯罪」としている。

少年法により、成人とは違った特別の措置が講ぜられる(2007年(平成19年)11月1日改正)。

家庭裁判所の審判の結果により、不処分、保護観察、児童自立支援施設、少年院、少年刑務所から、最もふさわしい処分が選択される。特に凶悪な場合は、逆送が行われ検察官により起訴され、地方裁判所にて刑事裁判として執り行われる。

 

少年犯罪 - Wikipedia

 

そして、「少年犯罪」と切り離せないのが「少年法」です。

 

少年法」の定義は...

未成年者には成人同様の刑事処分を下すのではなく、原則として家庭裁判所により保護更生のための処置を下すことを規定する。ただし、家庭裁判所の判断により検察逆送し刑事裁判に付さしめることもできるが、その場合においても不定期刑量刑の緩和など様々な配慮を規定している(51条、52条、58条、59条、60条等。少年保護手続の項目も参照)。なお、少年に対してこのような規定をおくのは、未成年者の人格の可塑性に着目しているためとされている。

 

少年法 - Wikipedia

となっています。

 

この、「少年犯罪」と「少年法」を題材として、殺人を犯してしまった少年とそれを取り巻く人間、被害者家族。そして、加害者家族の人生を描いた作品が、

 

それでも、生きてゆく

 

です。

 

放映当時は「暗い」、「面白くない」と視聴率は振るわず平均1桁を連発したのも関わらず、その年の日本放送映画藝術大賞をはじめとする各賞を総なめにした異例の名作です。

 

登場人物の相関図

f:id:sssworks89:20181225221705p:plain

 

あらすじ

15年前に妹を友人に殺された深見洋貴(瑛太)。父・深見達彦(柄本明)を嫌った母・深見響子(大竹しのぶ)は、家を出て婿養子に行った下の弟(田中圭)の元で暮らしていた。洋貴は残された父と湖のほとりで釣具屋を営んで暮らしていたが、父が胃がんであることが判明し、余命幾ばくもない。

ある日その釣具屋に場違いな若い女性が現れる。遠山(満島ひかり)と名乗るその女性はいつのまにか洋貴と行動をともにしていた。そして、父が包丁を持って暴れた、と弟が車で父を送ってきた。

父の介抱を遠山に手伝ったもらった洋貴は、ファミレスで遠山と夕食をとるが、食事前に唐突に15年前の事件のことを語りはじめ、遠山から「おかしい」と非難される。

翌朝、ふたたび父の姿が消え、包丁を持って電車に乗ろうとし、警察に任意同行されていた。父を迎えに行くと、15年前に亜希を殺した犯人・少年Aの居所がわかった、あいつを殺さないといけないと喚く。

そして加害者側の家族も苦しみの中にいた。殺人を犯した当の本人・三崎文哉(風間俊介)だけは少年院出所後、名前を雨宮健二と変えて別に暮らしていたが、父(時任三郎)と母(風吹ジュン)は形式上離婚し、引っ越しを繰り返していた。

しかしどこへ引っ越してもいつのまにか密告が入り、「殺人犯の家族」ということが周囲にバレて父は転職を繰り返し、娘の遠山双葉も交際相手に一方的に別れを告げられる。

そんな中、深見洋貴の父・深見達彦が復讐を思い描きながら亡くなった…

 

ここから、さまざまな展開が進んでいきます。

 

感想

 テーマとしては重いです。でも、劇中で繰り広げる瑛太さんと満島ひかりさんの演技が独特の空気感を出して、時には笑ってしまうような場面を作り出します。

 

また、他の出演者の演技が鬼気迫るものがあり、食い入るように見てしまいました。

特に、大竹しのぶさんの演技には、誰もが胸を締め付けられると思います。

 

何年経っても被害者家族の傷は癒えない。謝られても死んだ人間は帰ってこない。

何で被害者が苦しい思いをいているのに、加害者家族たちは何も無かったように幸せにしてるの?

 

このような台詞がありました。この、言葉を聞いた加害者家族はどうするのか。

ドラマを見ていくと、加害者家族たちが今までから現在までどのような生活をしてきたかが解ってきます。

 

また、被害者家族役である瑛太さんと、加害者家族役の満島ひかりさんの二人はどうなっていくのか?

 

最後は、もしかしたらスッキリしないかも知れません。

ただ、全て見終わった後には、自分の中で新たな発見があると思います。

 

このドラマを見た当時は、私がちょうど転職をした時でした。

新たな土地、新たな職場。これから始まる新生活に対する期待や不安を感じていた時期でした。

 

その時、たまたま自動録画で録っていたこのドラマを引越しの荷解きをして一段落した時に見たことを昨日のように覚えています。

 

第1話を見終わった時には、やはり「暗いドラマだな」と思いました。しかし、自然と次の回を見たいと強く感じていました。

 

そして、進む新生活とリンクしてこのドラマも最終回を迎え、見終わった時に自分の中で希望と勇気が生まれました。そのおかげで、仕事で悩んだ時にも前向きに頑張れたのかなと思います。

 

今では、現在の仕事や職場が本当に大好きですし、転職して良かったなと心から思いながら過ごしています。ある意味、そう思えるのもこのドラマのおかげかも知れません。

 

題材としては少年犯罪がメインですが、もし、職場や人間関係に悩んでいる方がいたら、ぜひ見てみてください。自分の悩みなんてちっぽけなんだと思えるかも。

 

そして...

私はこのドラマを見て、日本のドラマの価値観を完全に変えられました。

 

主題歌

そして、劇中で流れる小田和正の「東京の空

 

 

この曲で無かったら、このドラマはここまで感動を呼ばなかったかもしれません。

 

東京の空

東京の空

 

 

監督は、Mother (テレビドラマ) - Wikipedia東京ラブストーリー - Wikipedia

を手がけた、坂元 裕二 監督です。

 

監督、出演陣、音楽、制作スタッフ、全てが重なり合ってこのドラマが完成していると思います。

 

重いテーマですが、ご興味あれば是非!

 

 kou でした。